インフルエンザワクチン
※下記のご案内を最後までご覧になってから予約をしてください(昨年から変更点あり)※
※ここ数年ご連絡なしのキャンセルが増えています!接種希望される方の予約枠がなくなり大変困っています!常識あるご予約・キャンセルをお願いします。

- 接種開始予定日 令和5年10月24日(火)
※接種対象者
小児科患者様のみ(生後6ヶ月~中学3年生まで)
保護者の方は接種できません。
但し、慢性疾患で定期通院・処方されている方とその保護者の方は接種できます。
※毎年、かかりつけのお子様の保護者様から、予約が取りにくいというお言葉をいただき、
一人でも多くのお子様に接種できるように変更しました。ご理解ください。
6ヶ月~13歳未満 2回接種(3~4週間あけて)
13歳以上 1回接種(受験生は2回接種可能です)
・同時接種を行うのは新型コロナワクチンのみです。他のワクチンの同時接種は行いません。
・小児の年齢ごとに使用される新型コロナワクチンは3種類ありインフルエンザワクチンの同時接種を含めると接種内容は複雑です。接種(間隔、種類)間違いを防ぎ、業務の効率化(待ち時間の短縮)のため、ご理解をお願いします。
・予約間違いのないように、ご注意ください!(当日接種できないことがあります)
- ※予約方法
診察券をお持ちの方は 10月12日 (木) 10時より先行予約開始
新患の方は 10月20日 (木) 10時より
新型コロナワクチンを同時接種する方、しない方どちらもWEB予約のみとなります。
お電話でのご予約は原則お受けしておりませんのでご了承ください。
*2回接種ご希望の方は、同時に2回分ご予約いただくことをお勧めいたします。
(ご予約がとれなくなる可能性があります)
*待合室の密を避けるため、当日同伴保護者は1名まででお願いします。
新型コロナワクチンページへ⇒
<初診の方へ>
- 接種2回目の予約の際、【予約済み】が表示され、ご予約が入れられないことがございます。
1回目と2回目の氏名を漢字⇒カタカナなど変更していただくとご予約いただけます。 - ご連絡先は必ず繋がる番号を入力してください!
こちらからご連絡が必要な場合に繋がらなかった場合はキャンセルさせていただきます。 - ご兄弟姉妹(複数)で同日同時刻にご予約される場合、先行予約を行っているため、空き〇であっても残り枠が少なくご予約できないこともあります。ご了承ください。
- 一度ご予約いただくと、WEB上よりキャンセルができません。
必ずお電話でキャンセルをお願いいたします。
- ※接種料金
1回 3,000円(税込み)
*兄弟姉妹割引 ※2人目以降 2,800円(税込み)
同時に診察に入り、接種された場合のみです。
スマートフォン専用予約画面ではカレンダー表示がされません。
以下の方法を利用してカレンダーを表示することで空き状況がよりわかりやすくなりますのでご利用ください。
下の「カレンダーを表示させる方法」ボタンをクリックしてください。